- 金額の上限
- 1ヶ月に「家賃代」としてどのくらい払えるのか
- 住みたいエリア
- 学校や勤務先に通いやすいエリア、通うのに最大限○○町あたりまでならOKなど
- 周りの環境
- 物件の隣や近隣の状況、街の雰囲気など
- 車を所持するかどうか
- 車をお持ちでない方は、スーパーやコンビニまで徒歩で行けた方がいいかなど。
- 間取り
- 部屋の広さや数、物置や収納スペースがあるかないか、収納の大きさや量など。
- 日当たり
- 建物の構造や窓がどこについているか、周りに高い建物がないかなど
- 設備
- エアコン、ストーブ、洗面台、インターネットなど

考えること
多くても、少なすぎても駄目

お客様それぞれのご希望条件の物件をお探しします。ですが、希望の条件が多すぎなのも良いお部屋を逃してしまう原因のひとつです。
上記のような事を考えることはとても大事なことですが、優先順位も事前に決めておきましょう。
この部屋にして良かったと思えるお部屋を選べるよう絶対これだけは譲れないというものを1〜2つ決めておくことと
これはある程度妥協できるという事も考えておきましょう。
住み替えの方
「住み替え」をお考えのお客様は、今住んでいる住居のどんな所が不便なのか?なぜ引越ししたいと思ったのか?等をお伝えください。
物件を探し始める時期について

引越しをしたい時期の1ヶ月前までにはあらかじめ物件決めておくことがおすすめです。
インターネットでの検索やご相談などである程度絞り込み、約1ヶ月前頃からお部屋の内覧をするなどして、気に入った物件を探し、
その後ご入居までの1ヶ月間で契約の手続きを行う。という流れでお探しいただければと思います。
(2、3ヶ月前のお申込みですと管理会社や大家さんがまだ申し込みを受け付けしてくれない場合があります。)
進学や就職で4月から住みたい方

4月からのご入居の場合、1月からは申し込みを受け付けできる場合があります。
推薦などで決まった方や、就職が決まった方などは早い方で前年の12月くらいからお部屋探しにご来店される方もおり
2月、3月時点で物件の数も減ってしまっていますので、
合格が決まった時点である程度の物件探しをすることをおすすめします。
当社では、現在当社物件にご入居中の学生さんで、3月に卒業と同時に退去される方には予めアンケートをとっており、
1月頃には卒業とともに空室になるお部屋の情報が揃っておりますので、お早めにお問い合わせいただいても大丈夫です。
弘前大学にご入学予定の方
学生向け物件(大学・短大・専門)
来週にでも入居したい
ご相談して頂ければご希望のお部屋をご紹介できますので、まずはご連絡ください。 この場合、契約手続きをかなり急いで行う必要が出てきますので、予め住民票、連帯保証人様の印鑑証明書は事前にご用意しておいてください。
即入居可物件
遠方からお引っ越しされる方
事前にネットで検索

遠方からお引越しを検討している方の場合、何度も足を運ぶことはできないかと思います。
当社のホームページではたくさんの写真と詳しい物件情報、さらに物件の周辺情報も掲載しておりますので、
事前にお探しいただき「こういう感じの物件がいい」「これ見てみたい」という物件を見つけてください。
下調べもなく何件も不動産業者をまわり、一から物件を探す。というのは時間と労力がかかります。
インターネットである程度の目星を付け、それを現地に行って内覧。というのが一番効率も良くおすすめの探し方です。
アパート・マンションを探す
一軒家を探す
メゾネットタイプの物件を探す
店舗・テナントを探す
事務所・倉庫を探す
月極駐車場を探す
電話でもOK!

もちろん、お電話での対応も行っております。
インターネットで検索が苦手という方は、ご希望条件をお電話でお伝え頂ければ、
当社スタッフがお客様のご希望条件にあった最良の物件をお探しします!
(物件資料を郵送やFAX、パソコンメールにお送りいたします)

弘前市内や弘前市近隣からお引越しをされる方

弘前市内や弘前市近隣の方であれば、何度か足を運んでいただき比較的時間をかけてお部屋を選ぶことが出来ますが、 1月から3月・4月上旬にご入居できる物件をお探しの場合は、 (引越しシーズンのピークですので)あまり時間をかけ過ぎると、 昨日空いていた物件が今日は満室!ということもよくありますので注意が必要です。
入居希望日からお引っ越しまでの流れ
- 約2ヶ月前:物件検索
- インターネットなどで物件を探す(内覧等)
- ↓
- 約1ヶ月半前:お申込み
- 気に入った物件があったら、申込書をご記入
※物件によっては、本人確認書類を頂く場合がありますので、 ご入居されるお客様の免許証や保険証はお部屋探しのご来店時にご持参頂いた方がいいです。 - ↓
- 約3週間前:入居審査
- 申込書をもとに、管理会社や大家さんの方で入居審査を行う
入居審査に通ったら、担当者からお客様にご連絡します。 - ↓
- 約3週間前:契約確認
- 当社にて契約書類を作成後、書類等の細かなご説明をさせて頂きます
- ↓
- 約2週間前:お支払い・契約成立
- 期日までに契約費用のお支払(振込みでもOK)と契約書類にご記入・ご捺印して頂き、書類は当社へ郵送かまたはご持参下さい。
- ↓
- 約10日前:ご説明
- インターネットの申し込みや、申し込むまでのNTT販売代理店からのご説明
(ネットにかかる費用やネット環境のご説明)のご依頼もお受けできます。
また、鍵の交換をご依頼の方は、この間に当社提携の鍵業者にて鍵交換を行ったり、
担当者による物件最終チェックを行いお客様のご入居までの準備をします。
お引越し業者をお使いの方は、この間に見積もりを取ったりしましょう。 - ↓
- 約1週間前:各種申し込み
- 物件の電気・水道・ガスに開始のご連絡を入れましょう
また同時に、車の登録住所や児童手当、各種年金関係、 クレジットカード等の住所変更、郵便局への転送届けなどを出すといいです。 - ↓
- ご入居当日:お引っ越し
- 当社にて鍵を受け取っていただき、ガスの開栓(ガズ業者立ち会い)、引っ越し荷物のお受け取りなど
物件によっては、鍵受領証にご捺印を頂戴する場合もありますので認印をご持参いただく場合もございます。 - ↓
- 新生活スタート
ページの上へ戻る